top of page

キレイを叶える介護美容は
明日を生きる活力に
美しくするだけではありません。
高齢者の意欲や笑顔を引き出し、心を開きます。
Kaigobiyou Y&N
kaigobiyou
介護美容とは
要介護認定や要支援認定を受けている高齢者の方の介護施設やご自宅に伺い、美容施術を行うサービスです。
美容施術を通して「高齢者の生活の質をあげるお手伝い」をしています。
身近の高齢者にこんなご様子は
ありませんか?
-
もう先も短いんだからと、何に対しても活力がない
-
「もういいのよ」と様々なことを諦めている
-
介護を受けているからわがままは言えないと思っている
-
認知症で拒否反応が酷い

介護美容が目指すもの
綺麗になったご自身の姿を見ることで、気持ちが明るくなることはもちろん、
ケアをきっかけに生活の質があがり、積極性が生まれて前向きな気持ちになります。
また、人に触れられる緊張感や普段接している方以外の人とのつながりを持つことで、
単調な毎日に心地よい刺激をつくります。
美容を通して、医療や介護だけでカバーしきれない部分をサポートいたします。


ネイル・メイクの効果

-
自身で変化がわかるため、綺麗になった喜びや心地よさを感じ、明るい気持ちや活力が生まれる。
-
五感を使ったり、様々な色に触れることで、脳に程よい刺激を与える。
-
ご自身でメイクをする場合、食事の2~3倍の筋力を使うことになり、ADL維持向上になる。
ハンド・フットトリートメントの効果

-
感情の安定、うつ症状改善
-
自律神経や血圧の安定
-
やる気向上、自己肯定感の向上
-
血液循環の改善により睡眠時間増加
-
触れ合うことで幸せホルモンが分泌され、安心とリラックスに。
施術メニュー&料金
東京都原宿にある「介護美容研究所」で、高齢者向け美容を習得した専門家がおひとりおひとり丁寧にケアさせていただきます。
>詳しくみる
>詳しくみる
プロフィール
私が会社員を辞め、介護美容を職にしようと思い立ったのは、自身の祖父母への思いからでした。
「歳をとってもできるだけ快適に過ごしてほしい」「歳だからと様々なことを諦めてほしくない」
こんな思いで介護美容の活動をしております。
箱石志保
(はこいし しほ)
1989年 静岡県浜松市生まれ。
一橋大学大学院経営学修士コース(MBA)修了後、都内のIT系企業に就職。
会社員として勤務する一方、自身の祖父母の認知症悪化と身体の衰えに向き合い、何かできることはないかと模索する中、【介護美容】に出会う。
2020年4月~2021年3月
介護美容研究所にて高齢者向け美容について技術習得。
2020年7月前職を退職。
同年8月より、都内デイサービスにて介護職員として勤務開始。並行して介護美容サービスの立ち上げ、施術開始。
ネイルやメイク、フットトリートメント等、
多岐に渡るメニューを都内を中心に15施設以上で展開。

Hakoishi Shiho

「歳だから」「要介護だから」と、今まで当たり前だった事を諦めなくていいような、世の中を作る助けを美容を通してしていきたい。
要介護になっている本人だけでなく、その方を支える家族や介護士の負担を美容の力を通じて減らしていきたい



profile
bottom of page